【遊戯王 かなり高騰:ワーム・ベイト】気づいたらかなり高騰しているんですけど、本当に使う?
公開日:
:
遊戯王 高騰情報
遊戯王の高騰情報です。今回高騰しているカードは《ワーム・ベイト》です。このカードは、「遊戯王5D’s TAG FORCE4」の付属カードです。
再録されていなから、かなり高騰しています。本当にかなり高騰していますよ。高騰しています。
ワーム・ベイトの相場情報(2017年6月15日現在)
1枚約600円~700円くらいですね。
かなり高くなってませんか?
新規で「クローラー」というテーマが「サーキット・ブレイク」で登場するのですが、私も出た時に少し注目されるだろうな・・・と思いつつ、レベル3のモンスター出たら一気に評価下がるなぁ~とも思いつつ、あまり値段の変動がなかったから気にしなくなっていったのですが、一気に新規が登場し値段が跳ね上がりました。
このカードマジで30円とか50円とかでヤフオクで取引されていましたから・・・
ストレージにも今でも眠ってそうな気もしますが、どうなんだろうね。さすがに今はもうないか・・・
ワーム・ベイトの効果
通常魔法 自分フィールド上に昆虫族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。自分フィールド上に「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。 |
- 「昆虫族」のトークン2体生成できることからかなり期待されている!
また、新規「クローラー」自体がレベル2のため、デメリットも気にすることはない。
ワーム・ベイトの価格変動
- 見て見なされ、この角度!
気持ちが良いほど、上がっていますね。
(遊戯王☆カード検索)より引用
なぜ「ワーム・ベイト」は高騰しているだろうか?
「サーキット・ブレイク」に「クローラー」というものが登場するのですが、そのテーマと相性が良いからという理由で高騰しているのでしょうか?
「クローラー」については遊戯王公式をチェックしてみてね。
正直、入るかは謎です。
リンク2の「エクスクローラー」リンクモンスターを出すために使うのでしょうが、多分EXモンスターゾーンに出したいのは、《エクスクローラー・クオリアーク》ですから使うかは微妙な気がします。(※あくまで個人的な意見です。)
使うとするならば、《エクスクローラー・クオリアーク》を立てるために「クローラー」モンスター2体を立ててからじゃないといけないよね。(※新規のリンク2で自分フィールドにリンクマーカーがある「エクスクローラー」リンクモンスター出たら話は別ですが・・・)
今回は使うか分からない《ワーム・ベイト》の高騰情報でした。
今日はここまで
ではでは!
Comment
クローラーいる時にこれつかえばトークン2体でクローラーのリンク作れるからクローラーモンスターが2体揃うじゃんって奴かと思ってました
他のクローラーリンクモンスターの条件が
地属性2体と昆虫2体なので使えなくはないですね
これがないと動けないということはないでしょうが
ミセス出すのに使うんじゃないかな?