*

2018年アニメ映画ランキング これだけは見て欲しい作品をランキング形式で紹介

”2018年に上映されたアニメ映画”をランキング形式で紹介していこうと思います。

2018年もなかなか熱い作品のアニメ映画が上映されましたし、上映予定の作品も数多くありますよね。

今回は、そのような2018年に上映されたアニメ映画を順次ランキング形式で紹介していければと思います。

ちなみに、ここで紹介するのは、あくまで管理人が見たアニメ映画だけですので、全てのアニメ映画を紹介できないのはご了承下さい。また、順位に関しても管理人の独断と偏見で決めていますので、そこもご了承下さい。

ただ、この記事を見たのをきっかけに一人でも多くに紹介しているアニメ映画の良さが少しでも伝わればと思います。

スポンサーリンク

2018年に上映されたアニメ映画でこれだけは見て欲しい作品

画像は【「のんのんびより」公式PRツイッター】【『Re:ゼロから始める異世界生活』公式twitter】【「映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」公式サイト】【『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』公式twitter】【ドラゴンボール超」TV・映画公式twitter】よりそれぞれ引用

ここから、2018年に上映されたアニメ映画の作品を紹介していきます。

作品については、簡単な紹介だけになります。詳しく知りたい方は、ページ内にリンクを貼っていますので、そこでよろしくデス。

第10位:「七つの大罪 天空の囚われ人」〈著者:鈴木央 〉

戦闘シーンはいつもと変わらず迫力満点! また、最後の展開は予想外すぎた!?

いつもの「七つの大罪」と変わらずの迫力ある戦闘シーン、そして、最後のシーンは予想がつかなかったですね~

完全オリジナルストーリーで展開されることになった今回の劇場版「七つの大罪 天空の囚われ人」。

敵の小物感を最後まで拭えきれなかったのですが……、映画だからこそ伝わる迫力感があって楽しめたと思います!

最後の「メリオダス」の戦闘シーンは最高でしたし、個人的には「エスカノール」が好きすぎるので、あの圧倒的な「エスカノール」の強さを劇場版でも見れて良かった……。

また、最後のオチが予想外すぎましたね~、「あんな展開あり?」って思いましたし、とにかく最後は自然と笑ってしまいました!

伝説の騎士団『七つの大罪』率いる「メリオダス」たちは、突如甦った残虐非道な魔神族『黒の六騎士』と激突することになる!!

国王の誕生日を祝うため、食材探しに辺境の地へとやって来ていた『七つの大罪』たち。

そんな中でも「メリオダス」は、幻の食材“天空魚”を探していた……、のだが……。

あることをきっかけにして「メリオダス」と「ポーク」は、雲の上に存在する天空の世界『天空宮』へとやってくることになります。

『天空宮』では“天翼人”が暮らしており、「メリオダス」は「ソラーダ」という人物と間違えらえることになり、掟を破ったとし牢屋へと入れられてしまい……。

『天空宮』では三千年にかけて凶悪な魔獣を封印しており、その封印が今解かれようとしていた。

その封印の解放は、天翼人が滅びてしまうことを意味しており……。

天空という世界観も良かったし、そこで繰り広げられる『黒の六騎士』との激突、気になった方はぜひ劇場へ足を運んでみて下さいな!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★☆☆

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★☆☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★☆

第9位:「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE」〈著者:朝霧カフカ イラスト:春河35〉

「中原中也」がかっこよすぎた……、「この映画の主役は『中也』だったよ」と勝手に心で思ってしまう!

映画では、ヨコハマを舞台に”異能バトルアクション”が繰り広げられ、「やはり異能バトルアクションはたまんないね」って改めて思いました。

それぞれのキャラクターのかっこよさも相変わらずで、「太宰」の行動はいつも通り最初から”謎”でした。

また、「中原中也」の異能バトルシーンがまさに鳥肌が立ちましたね~

”汚れっちまった悲しみに”、全ての力を解放し、全身全霊で戦う「中原中也」の姿がそこにあって、そんな彼を見ていたら、時間を忘れるくらい見入ってしまいましたし、「やっぱりこれこそが異能バトル!」って思いました。

いや~、あの異能バトルシーンを見せられたらたまんないね! 「中原中也」は最高です!

世界各地で異能能力者の自殺が発生、そしてその事件がヨコハマでも起きてしまう!?

世界各国で、異能能力者が次々と自殺するという奇妙な事件が発生していた。

それも、自身の異能力を使っての自殺、また、その自殺現場には共通点があり、それは正体不明の”霧”の発生であった。

そうしてその正体不明の霧を発生させていたとされる異能力者が今まさにヨコハマに潜伏していた。

その人物の正体は「澁澤龍彦」……、『内務省異能特務課』は世界各国で発生する事件を”異能力者連続自殺事件”と命名、そして『武装探偵者』にこの事件に関与されるとされる「澁澤龍彦」の捜査を依頼することになる。

しかし、そんな捜査も間もなくヨコハマ全域は突如として霧に覆われることになり……。

「中原中也」が好きな方は絶対に「中也」の戦う姿を見て「キャーッ」ってなるはず! ヨコハマを舞台に繰り広げられる異能バトルアクションをぜひ!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★☆☆

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★☆☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

第8位:「君の膵臓をたべたい」〈著者:住野よる〉

タイトルの意味を知った瞬間涙がこみ上げてくる!? 最後の瞬間が分かっていても感動してしまう名作!

こんなの”感動”しないわけがない!

小説から実写へと映画化された作品ですが、劇場アニメも最高に良かったですよ。

膵臓の病気で余命がもうない「桜良」と友達がいない僕の二人の出会いから……、二人の関係が徐々に徐々に縮まっていくシーンは本当に見所です。

明るくて元気な彼女に影響されて、暗くて、いつも一人で本を読んでいる僕が少しずつ変わっていくシーン、成長していくシーンを見ていると……、最後のあの一言でより一層に彼女と出会えて良かったなぁと心から思えてきます。

恋愛というよりも個人的には青春要素ましましだと思った作品で、最後は死ぬと分かっていてもそれでも泣いてしまう名作です。

正反対の二人で、よりリアルな関係を描いていたからこそ、最後にあれだけの感動があったのだと思いますし、見ている側からするとショッキングでもありました……。

正反対だった二人が秘密の日記帳をきっかけにして距離を縮めていく……、彼女が死ぬと分かっていても……、彼女が死ぬ最後の瞬間まで……。

桜が咲く4月の春……、いつも一人で本を読み、友達がいない僕は、ある日、病院で『共病文庫』というタイトルの文庫本を偶然拾うことになります。

その本に記されたあったのは、膵臓の病気により余命がもう長くはないということ。

その『共病文庫』の持ち主は、天真爛漫なクラスメイト「山内桜良」が綴った日記帳であり、その日記を目にした僕は……。

そんな僕を見かけた「山内桜良」は、改めて自身が膵臓の病気で余命がいくばくもないということを彼に告げることになります。

それは、家族と医師以外に初めて明かした真実であり、彼は共有の秘密を持つただ一人の存在になることになって……。

その日をきっかけにして、僕は”山内桜良の死ぬ前にやりたいこと”に付き合うことになり、そんな彼女の口から……。

一生心に残り続けるような感動の作品! 思い出すだけで泣いてしまうような作品ですので気になった方はぜひ見てみて下さいな!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★☆

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★☆

第7位:「ペンギン・ハイウェイ」〈著者:森見登美彦 イラスト:くまおり純〉

ペンギンの謎とお姉さん! ペンギンの謎が全て明かされた時、お姉さんを大好きになってしまう!?

胸がでかいお姉さんの包容力がマジで半端なかったですね~

それだけに最後のシーンを思い出すと泣きたくなってしまう……、おそらく「ペンギン・ハイウェイ」を見た後はお姉さんを好きになっていると思います。

また、お姉さんだけでなくペンギンのあの動きも可愛かったですし……、なんか本当に好きが詰まっているアニメ映画でしたよ!

この作品は、突如現れたペンギンの謎を小学生である「アオヤマ」君と歯科医のお姉さんが迫るというSFファンタジーとなっています。

世界観は凄く良かったですし、美しい世界で繰り広げられるミステリーチックな展開は本当に引き込まれてしまいますよ!

「この謎を解いてごらん。どうだ、君にできるか?」……、この夏、ペンギンの謎の迫る!?

小学四年生の「アオヤマ」君は、一日一日、世界について学び、努力を怠らず勉強する少年であった。

そんな「アオヤマ」君には、気になる女性がおり……、その女性とは「アオヤマ」君が通う歯科医院の「お姉さん」。

気さくで胸が大きくて……、「アオヤマ」君は日々、お姉さんの研究も並行して行っていた。

夏休みを控えたそんなある日、「アオヤマ」君とお姉さんが住む郊外の街に突如としてペンギンが出現することになります。

何故、何匹ものペンギンが海のない空き地に現れたのかは謎……、しかも、そのペンギンたちは突如姿を消すこともあって……。

そんなペンギンの謎を解くべく「アオヤマ」君は研究を開始することになる……、のだが、その研究のさなかお姉さんが投げたコーラの缶がペンギンに変身したりして……。

これは見て損なしの作品であり、ぜひともペンギンが現れた謎を知って欲しい……。心温まる作品ですので、気になった方はぜひとも見てみて下さい!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★☆

第6位:「リズと青い鳥」〈著者:武田綾乃 イラスト:アサダニッキ〉

「みぞれ」と「希美」の百合……ではなく、二人の関係性が徐々に変わっていく所に感動する! 音楽も素晴らしいの一言。

とりあえず見て第一に思ったことが”百合”要素が半端なかったことです。

という冗談?はさておき、「みぞれ」と「希美」を中心に物語は進んでいき彼女らの関係性が少しずつ変わっていくところは見所ですね~

「リズと青い鳥」が始まって朝練をする所から物語は始まるのですが、そこで歩く二人に注目でそこに二人の関係性が表れているシーンなど少しずつ見えてくる所があります。

何だかそのように二人の関係性を思わせる演出は個人的に凄く良かったと思います。

また、私は最初「みぞれ」を心配しながら見ていたのですが、後半いつの間にか「希美」を心配しながら見ていましたね~

「いつ立場が逆転したんだ……」と思いつつ、すごーく引き込まれる部分がありました。

そして、最後のあのシーンは感動的でもありましたし、彼女ら二人の成長がそこにあったと思いますよ!

三年生最後のコンクール、自由曲は『リズと青い鳥』……、ソロパートは「みぞれ」と「希美」。

『北宇治高校』吹奏楽部をやめて再び戻ってきた「傘木希美」、そんな彼女は「鎧塚みぞれ」と共にあの頃みたいに毎朝誰よりも早く朝練に来ていた。

そんな二人には三年生最後のコンクールが迫っており、彼女らの最後の自由曲は『リズと青い鳥』であった。

そんな『リズと青い鳥』には、オーボエ担当の「みぞれ」とフルート担当の「希美」が掛け合うソロパートがあって……、しかし、「みぞれ」は本番なんて一生こなくていいと思っていた。

なぜなら「リズと青い鳥」とは、「リズ」と「青い鳥」が別れる切ない童話であり、まさしく「青い鳥」とは「みぞれ」にとって「希美」そのものであったからだ。

そのため、「みぞれ」はまたあの時みたいに何も言わず目の前から「希美」が去っていくという不安があった。

ずっとずっと一緒だと思っていた「みぞれ」と「希美」の距離が少しずつ変わっていくスト-リー。

最初の方はキャラクターデザインなど少し違和感はあったのかなと思いましたけど、最後まで見てみると満足した作品です。気になった方はぜひ見て下さい!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★☆

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★☆

第5位:「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」〈著者:あっと 〉

日常アニメとしても最高峰! 劇場版も圧倒的に面白く、2018年トップクラスを誇るほのぼのアニメ!!

作画も最高でしたし、見ていて本当に癒やされましたね~

沖縄にて、自然風景の作画に圧倒されてしまいましたし、「流石劇場版だけあって力が入っているなぁ~」と感心しながら見ていました。

また、劇場版といってもアニメと変わらず、いつもながらのほのぼの感を味わうことができましたよ!

「のんのんびより」の醍醐味はというと、あの田舎の感じで癒やされるということ。

沖縄という舞台においても、相変わらずアニメのようなほのぼの感で、終始まったりと見ていました!

「れん」ちゃんたちの沖縄旅行を描いたストーリー、その沖縄で「新里あおい」という看板娘と出会うことになる!?

「れんげ」たちの夏休みも終わりかけ……、そんなある日、車でデパートに向かおうとしている「駄菓子屋」たちと「れんげ」たちは出くわすことになって……。

そのデパートでは福引きができることになっていて……、「れんげ」は、なんと”ティッシュ”を当て大喜び。

一方、「夏海」・「小鞠」の兄「卓」は、特賞の”沖縄旅行券”を当てることになり……。

そうして、「れんげ」たちは沖縄へと向かうことになり、そこで「夏海」は同い年である「新里あおい」、民宿の看板娘と出会うことになります。

”ほのぼのアニメ”において、2018年トップクラスのアニメ映画! 気になった方はぜひ見てみて下さいな!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

第4位:「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」〈著者:長月達平 イラスト:大塚真一郎〉

登場人物がいつも以上に活き活きしていた!? 特に「ラム」と「レム」が凄まじくヤバかった!

いつもより登場人物がアグレッシブすぎて、多少驚きもありつつ楽しませてもらいましたよ!

特に「ラム」と「レム」が凄まじくて、「スバル」くんべた惚れの「レム」はいつも以上で、「ラム」はというといつもより毒舌が増していましたね~

しかも、まさかの「ラム」さんは寒さに弱かったりして……、また、声優の「『村川梨衣』さん頑張りすぎではない?」って思うくらい「ラム」さんが暴走していました。

また、無駄にかっこいい「パック」の戦闘シーンもあったり……。

「エミリア」と「レム」のあのような姿もあったりして……、そのシーンはぜひ劇場でまぶたの裏に焼き付けてくださいな!

完全新作OVA劇場アニメ! ストーリー展開はOVAだけあって日常シーン!!

呪いの元凶である魔獣『ウルガルム』を打倒し、『アーラム村』を救った「スバル」たち。

平穏を取り戻した「スバル」たちであったが、そんな「スバル」はとある極秘ミッションに挑んでいた。

その極秘ミッションとは、「エミリア」とのデートコースの下見であって……。

しかし、そんな「エミリア」とのデートの日程が近づくにつれて、周りの気温がどんどん下がってきて……。

しまいには「スバル」が我慢ができないくらいの寒さになり……、一方で、焦っている「エミリア」の姿もあった。

予想をはるかに超えて面白かった「リゼロ」……、これはますます2期に拍車がかかりますな。気になった方はぜひ見てみて下され!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

第3位:「映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」〈著者:虎虎 イラスト:逢坂望美〉

単なる”ラブコメ”ではない作品! やっぱり京都アニメーションは最高でした!

単刀直入に言って、”最高”でした。

『京都アニメーション』の作画のクオリティもさることながら、とにかく全国各地を転々としていく中で、「六花」の葛藤が描かれており、そこに”青春”としての要素が詰め込まれていたと思います。

また、「もりさま」と「凸森」コンビもちょくちょく出てくるのですが、「最後までこの二人のコンビはそのままだな~」って感じでした。

やはり、最後まで単なる”ラブコメ”ではなく、最後まで納得できる作品でしたね~

その他にも少し細かいのですが、この映画中に何度か服装も変わっており、「そこも結構力を入れてるなぁ~」と思い、また、「全国各所の風景などもどれも最高だなぁ~」と思いながら見ていました。

”暗黒史上最大の危機”が「六花」に迫る!? 全国各地を転々と”旅”をする「勇太」と「六花」

”暗黒史上最大の危機”とは、「小鳥遊六花」のイタリアへの引っ越しであり、イタリア行きに焦った「富樫勇太」は、「六花」を連れて、”愛の逃避行”という”駆け落ち”をすることになります。

そんな「六花」と「勇太」の前に立ちはだかるのは、姉である「小鳥遊十花」、そして弱みを握られて寝返った「凸守」と「もりさま」。

京都から始まり、神戸、東の都、北の大地と転々としながら「六花」と「勇太」は、迫りくる魔の手から逃走劇を繰り広げ、その”旅”の途中で、「六花」はある決断を迫られることになって……。

その決断とは、「六花」は、そのまま”中二病”を続けるのか、または、”中二病”を捨てて「勇太」と”恋”をするのかということ!!

逆に欠点を探すのが難しいくらいで、「こんな素晴らしい作品をありがとうございます」って感じです。

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★☆

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

第2位:「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜」〈原作:堀越耕平 〉

迫力満点の戦闘シーンに鳥肌が立ってしまう!? 2人の”英雄(ヒーロー)”が強大な敵と激突することになる!

流石「ヒロアカ」!!って思うくらいクオリティが高かったですし、絶対に見て損はしないと思いますよ!

絶対的ヒーロー、”平和の象徴”としての「オールマイト」の強さを再認識しましたし、若かりし「オールマイト」の姿も見られて良かったです!

そして、「デク」との二人の共闘もあったりして、そこのシーンは時間が忘れるくらい見入ってしまいましたし、最後のシーンは忘れられなくなりますよ。

もうあんなアクションシーンを見せられたら鳥肌が立つこと間違いなしですね~

”2人の英雄”というタイトル回収も絶妙でした!

「オールマイト」の相棒「デヴィット・シールズ」との再会、そして、無個性の少女「メリッサ・シールズ」との出会い

「デク」と「オールマイト」は、海外に浮かぶ巨大人口移動都市『I・アイランド』を訪れていた。

『I・アイランド』には、一万人以上の科学研究者たちが住んでおり、「デク」はそこで「オールマイト」の親友である「デヴィット・シールド」と出会うことになる。

「デヴィット」は、若かりし「オールマイト」のコスチュームを開発した科学者であり、「オールマイト」が海外で活躍していた頃の相棒であった。

また、「デク」は「デヴィット」の娘である「メリッサ・シールド」とも出会うことになり、そんな彼女は「デク」と同じく”無個性”であった。

自分との境遇と重ね合わせる「デク」であったが、「メリッサ」はヒーローをサポートできるよう前向きに日々努力していた。

そんな『I・アイランド』では、個性やヒーローアイテムの研究成果を展示した『I・エキスポ』が開催されており、「デク」と「オールマイト」も参加することになっていたのだが、突如として、敵(ヴィラン)が襲撃することになる。

バトルシーンの作画は凄く迫力があり、見応え抜群! そして、鳥肌が立ってしまいますので、ぜひとも劇場へと足を運んでもらいたいところです!

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★★

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

第1位:「ドラゴンボール超ブロリー」〈原作:鳥山明 〉

「ゴジータ」VS「ブロリー」、最強同士の壮絶な戦いは一瞬も見逃せない!? 圧倒的戦闘シーンに時間を忘れさせてくれる!

序盤に「ベジータ」の戦闘シーンを見れたのが本当に良かったし、「ベジータ」VS「ブロリー」の戦闘作画が神すぎて鳥肌ものですよ!

何と言っても通常のスーパーサイヤ人の「ベジータ」が超かっこよかったし、マジで最高の一言でした……、個人的に見所の一つです。

なんやかんやで「普通のスーパーサイヤ人が一番良いんだよな~」って思ってしまった管理人です。

また、「ブロリー」の登場だけでも歴史を感じたのに、「ジャネンバ」以来となる「ゴジータ」の参戦も原作ファンをワクワクさせてくれましたね~

「ジャネンバ」戦で見せてくれた圧倒的な力をもう一度劇場で見ることができるとは思いもしなかったです。

あの時は一瞬で戦闘が終わってしまったような気はしますが、今回はひと味違いますよ。

まさに時間を忘れるくらい「ゴジータ」と「ブロリー」の戦闘シーンを見入ってしまいますし、それと同時に「ブロリー」がどれだけ強いのかが垣間見れますよね。

「悟空」と「ベジータ」との戦いの中で学習し、尋常では考えられない速度で戦闘力を上げてくる「ブロリー」、その強さを前にして「悟空」と「ベジータ」は……、これは知られざるサイヤ人の物語。

時を同じくして生まれた三人のサイヤ人……、「カカロット」と「ベジータ」、そして「ブロリー」。

「カカロット」は下級サイヤ人として地球へ……、一方で「ベジータ」は歴代のサイヤ人の中でも最高の潜在能力を有していた……、のだが……。

「ブロリー」の潜在能力は「ベジータ」のそれを超えており……、「ブロリー」を恐れた「ベジータ王」は「ブロリー」を辺境の星へと飛ばしてしまうことになる。

その後、『惑星ベジータ』は「フリーザ」の手によって消滅……、一部のサイヤ人を除き全滅してしまったサイヤ人、それから数年の月日が流れる。

『力の大会』が終わった後も更なる強さを求め修行を続ける「悟空」と「ベジータ」……、そんなある日、「悟空」と「ベジータ」の前に一人のサイヤ人が現われることになる。

そのサイヤ人の名前は「ブロリー」、「ブロリー」はサイヤ人の生き残りであり、いきなり「悟空」と「ベジータ」に戦闘を仕掛けてくることになる。

一部作画が「あれ……」と思ってしまったシーンがありましたが、戦闘シーンはまさに神がかっていましたので、気になった方はぜひ劇場へと足を運んで下さいな。

【管理人のオススメ度】

★★★★★★★★★★

【物語の構成・面白さ】

★★★★★★★★★★

【登場人物・作画の良さ】

★★★★★★★★★★

以上、「2018年 アニメ映画ランキング」の紹介でした。

私が劇場に足を運んだ作品数は紹介している10作品のアニメ映画。

どの作品も面白かったし……、特に「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜」や「ドラゴンボール超ブロリー」は圧巻でしたね~

あの戦闘シーンのリアルさはハンパなかったし、時間を忘れさせてくれるのがなおグッチョブ!

また、日常・ラブコメアニメでは「中二病でも恋がしたい!」や「Re:ゼロ」、「のんのんびより」、「ペンギン・ハイウェイ」は最高でしたね~

いや~、文句なしに心の癒やしになりましたし、何回でも見たいと思えるクオリティ。

と、ここまでアニメ映画を紹介してきましたが、ぜひとも気になった方は円盤を借りたり、購入したり……。

また、アニメの配信サイトで後々見てもらえればと思います。

ちなみに、「2017年アニメ映画ランキング」も紹介しているのでよろしくデス。

「ここまで読んでくれた方、ありがとうございました<(_ _)>」

スポンサードリンク

関連記事

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク

  • どうも、赤の魔導書の管理人です。
    私は、アニメや漫画、ラノベ、アニメ映画など、見たり読んだりするのが好きで、「一人でも知らない人にこんなすごい作品があるんだ!!」という思いを伝えたくて、このサイトを立ち上げました。

    文章力など未熟ですが、日々(多分)頑張っているのでよろしくお願います。また、いつも赤の魔導書を見てくださっている皆様本当にありがとうございます。

PAGE TOP ↑